笑顔だより

ともいき&マーヤの日々の様子

マーヤハウス

2月の様子(0歳~年長)

ともいきのこども達の様子をお伝えします。
2月の様子をお伝えします。

えほん たのしいね。     (0歳児)
IMG_5944

IMG_5999


これなんだろう? 
IMG_6261


もしもし きこえますか?    (1歳児)
IMG_8271

そり遊び たのしーい!
IMG_8297
IMG_8281

病院ごっこが流行ってます。   (2歳児)
「うで まくりますよ。」 
IMG_2466

「いま カットバンはりますね。」
IMG_2465


節分を前に、鬼に扮して遊ぶ年長。
IMG_7603

節分当日。
ともいきにはね、「来る」んですよ。
DSCN5489

トンネル開通しました!
IMG_6468

もうすぐ3月。ひな人形を飾りました。
IMG_6519

IMG_3486


2歳児でも病院ごっこが流行っていますが、4歳児でも。
IMG_5255



今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。

1月の様子

ともいきのこども達の様子をお伝えします。
1月の様子をお伝えします。

バサバサ  きゃあ~!!             (0歳児)
IMG_5601
はいるかな?
IMG_5646
ブップー ブップー  りす組道路は渋滞です。    (2歳児)
IMG_7790
ゆきすくってみよう?
IMG_6986

ミニサーキット遊び。バランスをとりながら楽しんでます。(2歳児)
IMG_1469
そりすべり。スピードに乗ってシュー!
IMG_1367
お友達と一緒に滑ってたのしーい!!
IMG_1701


一見ぎょっとする光景。
新雪にゴロゴロして体全体で感じています  (年少)
IMG_5618

カードでゲームに興じる年中。
ルールのある遊びを進めていく力が育ってきていますね!
IMG_5639

自作コマで遊ぶ年少さん。
ペットボトルキャップと紙皿で。
IMG_3907

連日の寒波で氷作りに興味が。
色々試してみます。どんな氷ができるかな?
IMG_7305

毎年恒例の収穫祭でのお餅つき体験。
DSC00942

二戸市の学校保健研究大会で発表をする年長児。
幼児の部としては当園が初登場です。
DSC01110



今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。

12月の様子(0歳~年長)

ともいきのこども達の様子をお伝えします。
12月のこども達の様子です。

シール遊びに夢中 (0歳児)
InkedIMG_5285
IMG_5295

小麦粉粘土に興味津々。でてきたぞう! (1歳児)
IMG_6363
まるめたよー みてー!
IMG_6376

雪が積もって大喜びです。 (2歳児)
IMG_0727
IMG_0857
IMG_0889


雪がチラホラ降ってきました。
口で捕えようとしています。
IMG_4945

お遊戯会
表現を楽しみながら取り組んできました。
DSC_0455

いつものご飯をちょっとアレンジ。
自分でおにぎりにしました。(年少)
IMG_7434

園庭で穫れたカリン。
生では食べられないので、毎年色々工夫して食べています。
今回はジャムにしてみましたよ。いいにおいだね。 (年長)
IMG_6794

全身で雪を感じています。
今年は雪が積もるのが早かったですね。
IMG_3956

成道会(じょうどうえ)
お釈迦様のお悟りをお祝い。
しっかりとお話を聴く年長さんの姿に成長を感じます。
DSC_0640


今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。

11月の様子(0歳~年長)

ともいきのこども達の様子をお伝えします。
11月のこども達の様子です。

お友達と一緒が楽しくなってきたようです。(0歳児)
IMG_5070
いないいないばぁ!!
IMG_5004

空きの自然を満喫しました。落ち葉をパラパラパラ。(2歳児)
IMG_5317

葉っぱでお料理作り。
IMG_5436

親子で体を動かしたり触れあって遊びました。(2歳児)
DSC08187
DSC08162


お絵かきと落ち葉の合体技。思いついたことをすぐ形に。(年少)
IMG_6595


畑で穫れたサツマイモを焼き芋に。
焼けるのまだかな……。
DSC_9769


園庭にカリンの木があります。
毎年大きな実をつけます。
DSCN4188

避難訓練に消防署の方も参加。
消防車を間近で見せてもらいました。
IMG_2198

秋も深まり、だいぶ寒くなってきましたが
子どもたちは元気ですね。
IMG_2805

ともいきは実習生の受け入れをしています。
学生のお姉さん、一生懸命勉強中。これからもがんばってね!
IMG_4519



今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。


10月の様子(0歳から年長)

ともいきのこども達の様子をお伝えします。
10月の様子です。

ごっこ遊びが盛んです.「アイスクリームいかかですか?」(2歳児)
IMG_8607
おいしそう!
IMG_8580
先生と一緒にままごと (0歳児)
IMG_4936

IMG_4834

リズム遊びが大好きです。♪のこのこかめのこ♪   (2歳児)
IMG_4754


さて秋はイベントも盛りだくさんでした。

年少~年長の運動会
DSC07324

遠足
年中は近くの神社へ
DSC_0046

演劇鑑賞
人形劇団ボッケ座さんのご来園。
DSC_0037

りんご狩り
金田一は二戸の誇るリンゴの産地です!
DSC_9680

サッカー教室
グルージャ盛岡スタッフの方に来園いただきました。
DSC07839


天気の良い日は外でお絵かきをしたり、葉っぱや木の実で制作したりと、のびのび遊んでいます。
DSC07930


今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。
プロフィール

meishoued

ギャラリー
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)