ともいきのこども達の様子をお伝えします。
9月の様子です。
七ツ物保存会の皆さん
舞を披露しに来ていただきました。

二戸祭りの参加
山車運行は3年ぶりです。

後日……
二戸祭りの余韻を楽しんでるようです。
ドンコドン ドンコドン 「ヨーイサ ヨイサーー!」


ヨーグルトの空きカップも楽しい玩具になります。
重ねたり、ひっくり返したり


砂場で、お店屋さんごっこが始まりました。レストラン開店!
「いらっしゃいませ!」

「はいどうぞ!」

切り株の椅子を置いたら、子どもたちが自然と(集まってきて
青空、読み聞かせ会が始まりました。

お化け屋敷を作った年長さん
考えて、工夫して作り上げました。

ままごとをしている年少さん
なにやら真剣な表情……どんなシーン?

工作する年中さん
来月の運動会で使う応援グッズです。

稲刈り
農家やJAの方にご協力いただき、今年も実施できました。

今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。
9月の様子です。
七ツ物保存会の皆さん
舞を披露しに来ていただきました。

二戸祭りの参加
山車運行は3年ぶりです。

後日……
二戸祭りの余韻を楽しんでるようです。
ドンコドン ドンコドン 「ヨーイサ ヨイサーー!」


ヨーグルトの空きカップも楽しい玩具になります。
重ねたり、ひっくり返したり


砂場で、お店屋さんごっこが始まりました。レストラン開店!
「いらっしゃいませ!」

「はいどうぞ!」

切り株の椅子を置いたら、子どもたちが自然と(集まってきて
青空、読み聞かせ会が始まりました。

お化け屋敷を作った年長さん
考えて、工夫して作り上げました。

ままごとをしている年少さん
なにやら真剣な表情……どんなシーン?

工作する年中さん
来月の運動会で使う応援グッズです。

稲刈り
農家やJAの方にご協力いただき、今年も実施できました。

今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。