笑顔だより

ともいき&マーヤの日々の様子

2022年06月

お話の日

きらきらルームの様子をお伝えします。

6月22日
今日はお話の日でした。
DSC_0012
パンダちゃんと一緒に遊んだり、紙芝居を見ました。
DSC_0014
紙芝居では、手をたたいたりお腹をポンポコしたり、リズム遊びにも
挑戦!!
上手にできました。とてもわいらしかったですね。
DSC_0016
DSC_0017
スズランテープで作ったお風呂やプールが人気です。
DSC_0044

初めは緊張した様子で静かに入ったり、足での感触を試したりと様々。
DSC_0045

DSC_0041
慣れてくると、顔をなでられたり頭からかけられても大喜び!
DSC_0024

DSC_0025
DSC_0028
笑顔から楽しさが伝わってきますね。 「たのし~い!!」
DSC_0027
DSC_0028
DSC_0034
今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。

さつまいもの苗植え(きらきらルーム)

きらきらルームの様子をお伝えします。

6月3日
さつまいもの苗の植え方を教えてもらいました。
DSC_0042
よし植えるぞ!!と張り切っていたら 〝わぁ~〟
DSC_0038
なんと幼虫が出てきて、びっくり!!。 黄金虫の幼虫です。
DSC_0039
おかあさんと一緒に、がんばって土を掘りました。
DSC_0046
DSC_0047
子供用軍手をはめて、ハイピース!! 余裕がありますね。
DSC_0051
途中飽きて逃げ出したり、しりもちついたり
DSC_0060
でも、次の苗を見たら、またよくお話を聞いてくれました。
DSC_0062
今度は枝豆です。先ほどの苗植えで自信がついたのか、積極的に植えてくれました。
DSC_0081
DSC_0066
最後はみんなでお水をあげました。
DSC_0085
DSC_0088
DSC_0097
テラスにも大葉とバジルとミントを植えました。
DSC_0105
DSC_0115
〝おおきくな~れ〟とみんなで手を合わせました。
DSC_0123

今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。

プロフィール

meishoued

ギャラリー
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)