2021年12月
10月の子どもたちの様子です。
マーヤハウス(0~2歳児園舎)


うさぎ組
サツマイモ掘りをしました。

園庭の木々が紅葉してきました。

ともいき(3~5歳児園舎)
運動会を行いました。






運動会後も余韻を楽しみました。


異年齢でバルーンを一緒にやったり
踊りを教えあったりしていました。

稲刈りに行ってきました。
収穫したお米で1月に餅つきをします。



年長さん
県北青少年の家へ遠足に行ってきました。


年中さん
長嶺児童公園へ歩いて遠足に行ってきました。


年少さん
秋葉公園へ遠足行ってきました。

秋を感じながら
園庭や保育室で過ごしました。






園で収穫した栗を食べました。

園で収穫した柿の味見をしました。
「にがい!」
皆で相談して干し柿を作ることにしました。

サツマイモ掘りをしました。

「おおきい さつまいも ほれたよ!」
焼き芋をすることにしました。

今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。
マーヤハウス(0~2歳児園舎)


うさぎ組
サツマイモ掘りをしました。

園庭の木々が紅葉してきました。

ともいき(3~5歳児園舎)
運動会を行いました。






運動会後も余韻を楽しみました。


異年齢でバルーンを一緒にやったり
踊りを教えあったりしていました。

稲刈りに行ってきました。
収穫したお米で1月に餅つきをします。



年長さん
県北青少年の家へ遠足に行ってきました。


年中さん
長嶺児童公園へ歩いて遠足に行ってきました。


年少さん
秋葉公園へ遠足行ってきました。

秋を感じながら
園庭や保育室で過ごしました。






園で収穫した栗を食べました。

園で収穫した柿の味見をしました。
「にがい!」
皆で相談して干し柿を作ることにしました。

サツマイモ掘りをしました。

「おおきい さつまいも ほれたよ!」
焼き芋をすることにしました。

今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。
プロフィール
meishoued
最新記事
アーカイブ
リンク集