2021年11月
9月の子どもたちの様子です。
マーヤハウス(0~2歳児園舎)



ともいき(3~5歳児園舎)
年少組
実習生と一緒にお月見せいさくをしました。

運動会の応援グッズをつくりました。

年中さんのバルーンの遊戯を
「カッコいいね」と見ていました。

運動会そうれんしゅう
張り切って参加しました。

年中組

お花を、すりこ木すり鉢ですり潰して
色水をつくりました。

園庭のどんぐりを集めました。

運動会へ向けてバルーンの遊戯がんばっています。

運動会そうれんしゅう
大きな返事で張り切って参加していました。

年長組
リレーごっこを楽しんでいます。

5月に田植えをした稲の生長を
観察に行ってきました。

園庭で収穫した梅でつくった梅シロップを
ジュースにして味わいました。

友だちと協力して大きな作品を完成させました。

運動会そうれんしゅう
年長さんらしいカッコいい姿で参加しました。

次は10月の様子です。
もう少しで追いつきます。
今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。
マーヤハウス(0~2歳児園舎)



ともいき(3~5歳児園舎)
年少組
実習生と一緒にお月見せいさくをしました。

運動会の応援グッズをつくりました。

年中さんのバルーンの遊戯を
「カッコいいね」と見ていました。

運動会そうれんしゅう
張り切って参加しました。

年中組

お花を、すりこ木すり鉢ですり潰して
色水をつくりました。

園庭のどんぐりを集めました。

運動会へ向けてバルーンの遊戯がんばっています。

運動会そうれんしゅう
大きな返事で張り切って参加していました。

年長組
リレーごっこを楽しんでいます。

5月に田植えをした稲の生長を
観察に行ってきました。

園庭で収穫した梅でつくった梅シロップを
ジュースにして味わいました。

友だちと協力して大きな作品を完成させました。

運動会そうれんしゅう
年長さんらしいカッコいい姿で参加しました。

次は10月の様子です。
もう少しで追いつきます。
今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。
プロフィール
meishoued
最新記事
アーカイブ
リンク集