笑顔だより

ともいき&マーヤの日々の様子

2021年01月

そり遊び たのしーい

今週のマーヤの子ども達の様子をお伝えします。

1月25日
りす組
空のお菓子の箱や袋を大きな紙袋に詰めて、楽しそうに見せ合いっこをしてました。
DSC04317

DSC04312

うさぎ組
ザラメ状になった雪を思わずパクッ。「かき氷おいしーー。」と言って食べています。
IMG_0533

26日
りす組
バケツに入っていた氷を発見。「つるつる」と触っていました。
DSC04365

うさぎ組
そり遊びが人気です。ひもを上手に持って一人ですべったり
IMG_0528

お友達と一緒にすべったり
IMG_0509

先生とすべったり
IMG_0520

両手をあげてすべったり。どの子も楽しんでいます。そり遊びたのしーい!
IMG_0575

27日
りす組
ブロックで作ったバスに乗って出発です!
DSC04381

うさぎ組
魚つりをして遊びました。真剣です。
IMG_0650

29日
ひよこ組
お弁当箱を作って、ふたをしようとしています。
IMG_2427

おもちゃの野菜を両手に持って、カンカンと楽しそうに打ち鳴らしていました。
IMG_2425

「ジャンプ! ジャンプ!」と言って、先生と手をつないでジャンプをしています。
IMG_2388

今日も「笑顔だより」をご覧頂きありがとうございました。










収穫祭

ともいきの子ども達の様子をお伝えします。

たんぽぽ組

スライド2
スライド3

ぞう組
InkedSKM_C360i21012916100_LI

いちご組

SKM_C360i21012916430_0001
InkedSKM_C360i21012916430_0002_LI
SKM_C360i21012916430_0003
もも組
Inkedスライド1_LI
Inkedスライド2_LI
Inkedスライド3_LI
Inkedスライド4_LI
Inkedスライド5_LI
スライド6


年中さん
もちつきます。
DSC_4403

「ぺったん」
InkedDSC_4404_LI

年長さん

「よいしょー」
InkedDSC_4380_LI

「ぺったら ぺったん」
InkedDSC_4365_LI

ついたお餅は、水木にかざりました。
DSC07525

InkedDSC_4392_LI

「みてー!おもちのびるよ!」
DSC07540

びよーん①
DSC07547

びよーん②
DSC07544

びよーん③
DSC07549

どのクラスの子もやわからいお餅を
びよーんと伸ばして味わっていました。

今日は切り餅のお土産あります。
お家で一緒に召し上げってください。


保護者会役員の皆様、
お手伝いありがとうございました。


今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。


もう少しで節分ですね!

ともいきの子ども達の様子をお伝えします。

もも組
Inkedスライド1_LI
Inkedスライド2_LI
スライド3
Inkedスライド4_LI


きりん組
スライド1
スライド2
Inkedスライド3_LI
スライド4

今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。



雪だるまづくり

ともいきの子ども達の様子をお伝えします。

もも組
スライド1
スライド2

Inkedスライド1_LI
スライド2


きりん組
Inkedスライド1_LI
スライド2

ぞう組

大きな雪のかたまりをみつけた子ども達。
転がしてみると
どんどん大きくなってきます。

「ゆきだるま つくれそう」
「だれか かおつくって」

InkedDSCF2150_LI

「わかった!」と、そばにいた子たちが
もう一つの雪玉を作り始めました。

InkedDSCF2148_LI

出来上がった雪玉を
力を合わせて持ち上げようとしても
持ち上がりません。

DSCF2155

「じゃあ、つぎはわたしたちが」と、
女の子が持ち上げて乗せることに成功。

InkedDSCF2160_LI

「これ めに いいんじゃない」
「これ まゆげっぽい」と顔を作って
雪だるまが完成しました。

DSCF21661

1月22日
1月生まれの誕生会を行いました。

年中さん
「好きな遊びはなんですか?」
「ブランコ」「おいかけっこ」などなど
みんなの前で一人ひとりが好きな遊びを
はっきりと話していました。

お家の人からの誕生メッセージも嬉しそうでした。

InkedDSC07501_LI

年長さん
1月生まれは一人でした。
「おめでとう!!!」と
年長のみんなから自分だけお祝いしてもらって
少し恥ずかしそうでした。

InkedDSC07505_LI

1月生まれのみんな、おめでとう!


たんぽぽ組【1/25追加しました】
Inkedスライド1_LI
Inkedスライド3_LI
Inkedスライド2_LI

Inkedスライド4_LI




今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。


「バイキンマン なにがすき?」

今週のマーヤの子ども達の様子をお伝えします。

1月19日
りす組
丸い積木が、パーテーションの穴に入りそうだと気づき
DSC04112

はめてみたら、ちょうどサイズがぴったり。
DSC04121

そばにいた子も、真似て入れてみました。
DSC04113真似て

大きい新聞紙をバルーンのようにゆらして遊びました。
DSC04155

「わぁー」と両手をあげて大喜びでした。
DSC04165

うさぎ組
鬼退治。鬼のお面をめがけて、玉投げをしています。ちょっと高いかな?
IMG_0215

IMG_0261

20日
ひよこ組
マットの山を登りきったら、先生がいたので満面の笑顔です。
IMG_2164

「じーじー」と言いながら、なぐり描きを楽しんでいます。
IMG_2143

21日
うさぎ組
簡単な集団遊びが楽しめるようになってきました。
引っ越し鬼遊び。「バイキンマン、バイキンマンなにがすき?」と問いかけています。
IMG_0238

バイキンマンが追いかけると、一目散に逃げていきます。「キャー!」
IMG_0243

バケツに入っている雪を上手に重ねて、ジャンボかき氷を作っています。「みてみて~」
IMG_0384

22日
ブロックを積み上げていたら、ハンドソープに見えたのでしょう!
「あわわー」と言いながら、手をかざしています。子どもの発想力はすごいですね。
IMG_2341

ジャンプ、ジャンプと言いながら、今月から入ったお友達も笑顔です。
IMG_2336

今日も「笑顔だより」をご覧頂きありがとうございました。




プロフィール

meishoued

ギャラリー
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)