笑顔だより

ともいき&マーヤの日々の様子

2020年08月

稲大きくなってる!

8月27日

ともいきの子ども達の様子をお伝えします。

年長さん
田んぼへ稲の生長を見に行ってきました。

DSC_0008


「おおきくなってる!」
子どもたちの予想よりも大きく
育っていてびっくりしていました。

BlogPaint


自然と稲穂に触れたり、香りをかいでいました。

DSC_0006


稲刈りがますます楽しみになった子ども達でした。

DSC_0009


その後は、近くの公園で遊んできました。

DSC_0022


DSC_0026


IMG_4062


いちご組
色水や泥遊びを楽しんでいます。

SKM_C360i20082809150_0002


『おやつたーべよ。』
SKM_C360i20082809150_0001

楽しそうに体を動かしていますね。


もも組
スライド1

スライド2

スライド3

8月28日

片栗粉で遊びました。
まずは触ってみます。
「てに くっついたー!!」
IMG_9550


お水を入れてみます。
「ねばねば なっとうみたい!!」

BlogPaint


「ぎゅっとすると かたまったよ!!」

BlogPaint


地面に落ちた片栗粉と水の上にのって、
「すべるー!」「つるつるするー!」と
嬉しそうでした。

IMG_9536


泥遊びもしました。
日に日にダイナミックになっていく子どもたち。
今日は、泥んこの上に‥
ごろーん!!!

体全身で泥遊びを楽しんでいます。

BlogPaint


泥のおふろも気持ちいいね♡

IMG_9606


きりん組さん
今週の様子をまとめてお伝えします。

8月24・25日
畑で取れたおばけきゅうりや、
ゴーヤなどを使って、
野菜スタンプをして遊びました!

DSCN9712


DSCN9740


「ごーやは ひまわりのかたちになるね」

DSCN9659


ゴーヤを切ると、種が赤くてびっくり!!
”つんつん”触るとヌルヌルします。

DSCN9729


中から小さな種が出てきました。
”くんくん”

DSCN9734


「おいしい!!」
収穫したスイカ食べました。
前回、夏休み中で食べられなかった子も
食べることが出来ました。

DSCN9668


8月26日
枝豆を収穫

なかなか抜けません‥
皆で引っ張ります!

DSCN9748


「うんとこしょ♪ どっこいしょ♪」

DSCN9768

収穫した枝豆を持ってお部屋も戻り、
1つずつ取っていきます。
真剣です!

DSCN9778


「みて~ おっきい えだまめ~」
四つ子の枝豆発見です!

DSCN9810


最後はぞうきんがけのお手伝いもしてくれました

DSCN9830


今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。


寒天あそび

今週のマーヤハウスの子ども達の様子をお伝えします。

8月24日
りす組
寒天遊び。興味津々で指でつついたり、握ったりして遊びました。
ツンツン
DSC01146

ニギニギ
DSC01154

ブニュ
DSC01159

うさぎ組
石鹸で、泡遊びを楽しみました。
DSC01663

「たのしーい」
DSC01674

腕についた泡がおちてくる様子を見て、面白がっています。
DSC01682

8月25日
プールにすっかり慣れ、ワニ歩きを楽しんでいます。
DSC01794


8月26日
りす組
プールの中に入ってる、スポンジを見つけました。
DSC01206

スポンジをぎゅっと絞っては水が出るのに興味をもち、何度も試していました。
DSC01212

8月28日
ひよこ組
小走りができるようになった子どもたち。先生と一緒にかけっこです。
「まてまて~」うれしそうです。
DSC02135

DSC02134

DSC02140

お気に入りの絵本を上手に両手でもち、じっくり見ています。
DSC02187

今月から入園したお友達に、興味をもち側にいき顔を覗き込んでいます。
DSC02162

今日も「笑顔だより」をご覧頂きありがとうござました。






明日田んぼに行ってきます

8月26日

ともいきの子どもたちの様子をお伝えします。
今日も暑かったですね。


年少さん
水遊び、どろ遊びをしました。

BlogPaint


DSCN4224

いつもお洗濯ありがとうございます。


年中さん
枝豆収穫しました。

DSCF9780


DSCF9806


年長さん
明日、田んぼに稲の生長を見に行ってきます。

どのぐらい育っているかを、
園で育てていた稲をみて予想してみました。

IMG_3986


長さや色、匂いを観察しました。

IMG_3989


IMG_3994


隣の学校の方から、カマキリをもらいました。

「とんぼがかわいそうだね‥
 でも、カマキリもえさをたべないと
 いきられないもんね」
と、とっても真剣な表情で観察していました。

IMG_3969


おはげだぞー

8月24日

年長さん
ボディペインティングをしました。

DSC_0014


先週から楽しみにしていた子どもたち。
「あしあとついた!おもしろい!」

DSC_0021


「おばけだそー」

IMG_4641


最初は遠慮ぎみでしたが、
だんだんと大胆になっていきました。
顔にもペイントします。

IMG_4637


ダンボールに皆でペイントしました。

IMG_4632


もも組
スライド2

BlogPaint


スライド4

スライド1

いちご組
おめでとう!
BlogPaint


年中さん
「ドキドキした」
皆の前で、好きな遊びの話もしました。

DSC06964


年長さん
「ありがとう」
皆にお祝いしてもらって、
とっても嬉しそうでした。

BlogPaint


年長さんのお楽しみは、
『おおきなかぶ』

「うんとこしょ!どっこいしょ!!」

DSC_0059


DSC_0044


8月生まれのみんな、
誕生日おめでとう!

DSC_0074


今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。


クジラシャワー

お盆休みが終わり、こども達の元気な声がマーヤハウスに戻ってきました。
今週の子ども達の様子をお伝えします。

8月17日 りす組です。
お部屋での遊びです。
手作りおもちゃ(ペットボトルのふた)を上手に積み上げています。
DSC01009

こちらは、スプーンにオレンジをのせています。
少しずつ指先が器用になってきました。
DSC01008

8月18日
ひよこ組です
おもちゃのお弁当に興味津々です。
スプーンを使って食べようとしています。
DSC02020

DSC02023

消毒済みのおもちゃのごはんを手づかみで食べています。
どの子もおいしそうですね。
DSC02017


8月19日
うさぎ組です。
プール遊び。「気持ちいい!」と言いながら、両手をついて足をバタバタ!!
DSC01596

DSC01597

楽しそうな様子を見て、「いれて~」と仲間がふえてきました。
DSC01599

DSC01600

8月20日
ひよこ組です。
お部屋の中で水遊びをしました。ゾウさんじょうろから出る水に喜んだり
DSC02057

手を伸ばして触れて楽しんでいます。
DSC02062

りす組です。
クジラシャワー。 冷たい! きもちいい! たのしい!
DSC01098

DSC01100

DSC01094

うさぎ組です。
クジラシャワーから出る水をバケツに入れて楽しんでいます。
DSC01608
暑い日はまだ続きそうです。
子ども達の大好きな水遊びは、もう少し行う予定です。
保護者の方には毎日のお洗濯でお手数をおかけしますが、
よろしくお願いいたします。

今日も「笑顔だより」をご覧頂きありがとうござました。



プロフィール

meishoued

ギャラリー
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)