1月29日
ともいきの子どもたちの様子をお伝えします。
年少さん、今日も節分ごっこを楽しんでいました。
鬼にもなってみました。

豆をづくりにも励んでいます。

園庭で雪だるまを作りました。

すみれ組さん、坂滑りを楽しんでいました。

今日もお母さん先生の日でした。
お母さん2人、お父さん1人に参加していただきました。

年中さん、チョコレート屋さん
「持ち帰りもあります。食べたら返してね」

ラーメン屋さん、美味しそうです。

年長さんは、園庭で収穫したかりんで作ったシロップで、ジュースを作りました。
たんぽぽ組さんは、”かりんシロップ”です。

炭酸水とまぜました。
「シュワシュワ音がする~」

「いただきまーす」

お母さん先生と一緒に飲みました。

すみれ組さんは”はちみつかりん”です。
匂いをかぎます。

お父さん先生に、そそいでもらいます。
それを、炭酸水か水の好きな方と混ぜます。

「かんぱーい!」

「おいしー!」

自分たちで作った”かりんジュース”の味に満足そうな子ども達でした。
今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。
ともいきの子どもたちの様子をお伝えします。
年少さん、今日も節分ごっこを楽しんでいました。
鬼にもなってみました。

豆をづくりにも励んでいます。

園庭で雪だるまを作りました。

すみれ組さん、坂滑りを楽しんでいました。

今日もお母さん先生の日でした。
お母さん2人、お父さん1人に参加していただきました。

年中さん、チョコレート屋さん
「持ち帰りもあります。食べたら返してね」

ラーメン屋さん、美味しそうです。

年長さんは、園庭で収穫したかりんで作ったシロップで、ジュースを作りました。
たんぽぽ組さんは、”かりんシロップ”です。

炭酸水とまぜました。
「シュワシュワ音がする~」

「いただきまーす」

お母さん先生と一緒に飲みました。

すみれ組さんは”はちみつかりん”です。
匂いをかぎます。

お父さん先生に、そそいでもらいます。
それを、炭酸水か水の好きな方と混ぜます。

「かんぱーい!」

「おいしー!」

自分たちで作った”かりんジュース”の味に満足そうな子ども達でした。
今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。