10月28日に行われた運動会の様子をお伝えします。
親子ふれあい遊びと体操で始まりました。



ひよこ組の親子競技です。
トンネルを親子で仲良く、くぐりました。
おかあさんもこどもの気持ちになって、ハイハイしています。



くぐった後は、アンパンマンのキャラクターの絵が貼ってあるミルク缶の
ふたをはがします。指先使って「ビリ、ビリ、ビリ」

りす組の親子教です。
車が大好きな子どもたち。宅急便屋さんになって荷物の配達です。
おかあさん、おとうさんと息が合ってます。



うさぎ組の親子競技です。
ミニトマトやキュウリができては、楽しんで収穫したことを
競技に取り入れました。
トンネルくぐってジャンプして、自分の好きな野菜を採ります。



ひよこ組のハイハイやとことこ歩く様子です。かわいいですね。


りすぐみのかけっこです。
走れるようになったことがうれしくてしょうがありません。
おかあさん後からついてきてね。


うさぎ組のかけっこです。
おとうさん、おかあさんが待っているゴールへ目指して走ります。
腕の振りや足の運びもに力がはいります。早いですね。



おかあさん、おとうさんに抱きしめてもらってゴール

祖父母対職員の玉入れは今年は1対1の引き分けでした。
祖父母の皆様、ご協力ありがとうございました。


保護者の皆様、会場の皆様から暖かい声援や拍手を頂き、楽しい運動会と
なりました。ありがとうございました。
今日も「笑顔だより」をご覧頂きありがとうございました。
親子ふれあい遊びと体操で始まりました。



ひよこ組の親子競技です。
トンネルを親子で仲良く、くぐりました。
おかあさんもこどもの気持ちになって、ハイハイしています。



くぐった後は、アンパンマンのキャラクターの絵が貼ってあるミルク缶の
ふたをはがします。指先使って「ビリ、ビリ、ビリ」

りす組の親子教です。
車が大好きな子どもたち。宅急便屋さんになって荷物の配達です。
おかあさん、おとうさんと息が合ってます。



うさぎ組の親子競技です。
ミニトマトやキュウリができては、楽しんで収穫したことを
競技に取り入れました。
トンネルくぐってジャンプして、自分の好きな野菜を採ります。



ひよこ組のハイハイやとことこ歩く様子です。かわいいですね。


りすぐみのかけっこです。
走れるようになったことがうれしくてしょうがありません。
おかあさん後からついてきてね。


うさぎ組のかけっこです。
おとうさん、おかあさんが待っているゴールへ目指して走ります。
腕の振りや足の運びもに力がはいります。早いですね。



おかあさん、おとうさんに抱きしめてもらってゴール

祖父母対職員の玉入れは今年は1対1の引き分けでした。
祖父母の皆様、ご協力ありがとうございました。


保護者の皆様、会場の皆様から暖かい声援や拍手を頂き、楽しい運動会と
なりました。ありがとうございました。
今日も「笑顔だより」をご覧頂きありがとうございました。