笑顔だより

ともいき&マーヤの日々の様子

2017年07月

モロヘイヤのスープ

7月29日
今週のともいきの子どもたちの様子をお伝えします。
夏休みに入り子どもたちの人数は少なくなりましたが、
毎日元気に遊んでいます。

夏でもそりすべりが楽しめるんです!
DSC014161

少し前の様子。
ウォータースライダー風なこともやっていましたね。
20170712_332


園庭でシソを発見しました。
20170725_014

まずは匂いを確かめてみます。独特の香りがします。
そして、いい色が出そうです。
20170725_013

シソの葉でなはく、アサガオの花を使って色水を作っていました。
色の濃さを比べていますね。
20170725_010

ちなみにシソの葉はこんな色になりました。シソの香りがします。
DSC02009



こちらは緑の葉を使って色水を作っていました。
20170725_231


年長さんはテントウムシに興味をもっています。
保育室では卵からふ化したテントウムシも飼っています。
BlogPaint

テントウムシにもいろいろ種類がいますね。
20170728_016

金田一中学校の学生が職場体験に来ていました。
20170727_202


お部屋では花火を作っていました。
20170726_002


年少さんは給食のモロヘイヤのスープ作りの手伝いをしました。
20170727_012

葉っぱを茎から取ります。
20170727_0201

取った葉っぱを袋に詰めるところまで手伝いました。
スープ作りは給食の先生にお願いしました。
20170727_031

出来上がったモロヘイヤのスープです。
20170727_052

いただきまーす!
20170727_054

自分たちが手伝って出来たスープです。
とっても美味しかったですよ!
20170727_055

今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。


7月生まれのお誕生会

7月生まれのお誕生会の様子をお伝えします。

誕生児とお家の方の笑顔がいっぱい見られました。

一番小さいクラス、ひよこ組は初めての誕生会です。
201700727206

20170727_13-20170727

20170727_33-20170727

 りす組です。
20170727_19-20170727

20170727_38-20170727

うさぎ組です。
201700727300

201700727111

201700727104

20170727_39-20170727

お忙しいところお誕生会に駆けつけてくれたおとうさん、おかあさん
ありがとうございました。


いつも「笑顔だより」ご覧いただきありがとうございました。

お泊まり会

今日のお泊まり会の様子をお伝えします。
ワクワク、ドキドキのお泊まり会はじまりました!
BlogPaint


バスに乗り田植えをした田んぼにかかしを設置しに行きました。
DSC01990

かかしは保育参観で親子で作りました。
BlogPaint

その後は子どもたちがそれぞれのグループで
どうしたら稲を守ることが出来るのかを考え、
工夫して仕上げをしました。
DSC_1615

DSC_1621

自分たちが田植えをしたところに無事に設置できました。
DSC01171

DSC_1631

田植えをしてから約2ヶ月。
苗の大きさも確認してきました。
DSC_1638


夕食は流しそうめんです。
DSC_1648

そうめんが流れてくる。
DSC_16531

流れてくるそうめんをはしで取る。
DSC_1650

楽しくて、おいしくて、いっぱい食べました。
DSC_1651


夕食の後は、園庭や裏の畑などムシがきそうなところにトラップ
仕掛けました。
DSC_1654

どんなムシが来るのか楽しみですね。
DSC_1656


銭湯に行って、体と心をすっきりしてきました。
楽しい時間はあっという間に過ぎました。
おやすみなさい。
DSC02001

DSC02002

今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。


終業式

今日のこども達の様子をお伝えします。
終業式を行いました。

DSC_1572

年少さんも参加しました。
DSC_1573

園長先生の話をよ~く聞いていました。
DSC_1574


年長さんはかかし作りの最後の仕上げをしていました。
20170719_203

20170719_205

保育室ではムシを捕まえるためのバナナトラップ作りをしていました。
20170719_209

20170719_221

20170719_224
完成したトラップは園庭の木に仕掛けます。

今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。





7月の誕生会

7月13日
7月生まれの誕生会を行いました。

今月の言葉は「布施奉仕」
だれにでも親切にしましょう。
DSC_1558

年中さんです。
DSC_1560

年長さんです。
やっぱりみんなの前に立つのはドキドキします。
DSC_15611

嬉しさ、恥ずかしさなど
いろいろな感情が混ざった表情ですね。
DSC_15621

お楽しみは、夕涼み会で踊った踊りをみんなで踊りました。
DSC_1565


年少さんはお部屋でお祝いをしました。
BlogPaint

手を繋いで二人とも嬉しそうですね。
20170713_211

今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。


プロフィール

meishoued

ギャラリー
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)