笑顔だより

ともいき&マーヤの日々の様子

2017年06月

どんな花が咲くのかな?

今週の子どもの様子をお伝えします。

うさぎ組の子どもたちは、散歩で見つけてきた
物をベンチで広げています。
何か入っているのかと触っています。
201700619001

触っているうちに中から出てきました。
花の種のようです。
201700619002

うれしくてきれいに並べていますね。
201700619003

大きな葉っぱでお面を作って遊んでいます。「だーれだ?」 
201700619009

201700619011


りす組の子どもたちは、小さく切った紙に大興奮です。
先生が子どもたちの頭の上から紙をふりかけると大歓声。
201700622015

201700622019

自分たちでまいてはおおはしゃぎです。
201700622028

遊んだ後は紙をかき集めてゴミ袋にぽい。
201700622061


ひよこぐみさんです。
新しい環境にもすっかり慣れ、笑顔がたくさん見られます。
201700621028

201700621045

201700621032

 今日も「笑顔便り」をご覧頂きありがとうござました。


保育参観年長

6月22日のこども達の様子をお伝えします。
年長さんの保育参観をおこないました。

田植えの絵本を読んでから、かかしに興味をもち始めました。
それから、かかし遊びが始まりました。
DSC_1506

DSC_1507

そして、自分たちで植えた田んぼの苗が無事に育つようにかかしを作ろうと考えました。
グループに分かれて親子で協力してかかし作りをしました。
DSC_1518

DSC_1520

DSC_1532

子どもよりも保護者の方が頑張っている場面もけっこうありました。
DSC_1529

DSC_1535

DSC_1540
未完成のグループもありましたが
子どもたちが続きをやりますので安心して下さいね。
最後の仕上げは子どもたちで工夫してやります。
そして、田んぼへ設置しに行ってきます!


今日のお昼ご飯です。
DSC_1552

お忙しい中ご参加いただきましてありがとうございました。
今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。


保育参観(年中)

今日のこども達の様子をお伝えします。
年中さんの保育参観をおこないました。

きりん組の様子です。
DSC_14633

DSC_1479

DSC_1470

DSC_1492


ぞう組の様子です。
DSC_1454

20170621312

DSC_1481

DSC_1489

今日のお昼ご飯です。
DSC_1498

お忙しい中ご参加いただきましてありがとうございました。
今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。



保育参観(年少)

今日のこども達の様子をお伝えします。
年少さんの保育参観をおこないました。

いちご組の様子です。
DSC_13833

DSC_1393

DSC_1395

DSC_1436


もも組の様子です。
DSC_1382

DSC_1410

DSC_1412

DSC_1432

参観後は、子どもたちが毎日食べている給食の
試食をしていただきました。
ご飯の量(約110グラム)をおにぎりにするとこれくらいですよと
おにぎりも置いています。
DSC_1428

DSC_1442

お忙しい中ご参加いただきましてありがとうございました。
今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。

 

6月の誕生会

今日のこども達の様子をお伝えします。
誕生会をおこないました。

今月の言葉は「生命尊重」です。
すべての生き物の命を大切にしましょう。
DSC_1360

年中さんは元気に自分の名前をいっていました。
DSC_1363

年長さんはホールに響き渡る声で自分の名前をいっていました。
DSC_1366

お楽しみは、パネルシアターでした。
DSC_1369

DSC_1371

年少さんはお部屋でお祝いしてもらいました。
20170615_404

みんなからお祝いしてもらい
とってもうれしそうですね。
201706015_510

今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。


プロフィール

meishoued

ギャラリー
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)