笑顔だより

ともいき&マーヤの日々の様子

2016年10月

サトシンさんお話会

駐車場に紅葉と間違えそうな車が止まりました。

20161028_301

保護者会会長さんが目立つ車のオーナーを紹介。

20161028_307

絵本作家のサトシンさんです。

20161028_309

サトシンさんのお話に園児はすっかり魅せられています。

20161028_333

担任も登場

20161028_338

おてて絵本に元気よくエントリーをしました。
サトシンさんと一緒に物語を作りました。

20161028_359

おなじみ「うんこ!」ではみんなで大絶叫。

20161028_365

またまた、担任の登場。

20161028_376

参加のお母さんが聞き入っている「おかあさんだもの」

20161028_402

終了後、サイン会と記念写真。
写真を撮っているのはサトシンさんを紹介してくれた
県立大学の井上先生です。

20161028_414

題名とコメントをよく見て下さい。

20161028_431

保護者会役員さんとの記念写真。
園長の目線が物欲しげ。

20161028_442

保護者会からサトシンさんの絵本をたくさんいただきました。

20161028_447

ありがとうございました。














 

おめでとう

10月27日に10月生まれのお誕生会をしました。
今月は、りす組の子ども達だけでした。
お母さんと一緒にドライブしています。
20161027_10-20161027

いつもは、はりきって体操するのに、今日はお母さんに甘えっ子です。
20161027_13-20161027

20161027_17-20161027

お誕生カードを子どもとお母さんがうれしそうに見てます。おめでとう!
20161027_20-20161027

20161027_26-20161027

20161027_27-20161027

消防車かっこいいな

10月25日に消防署立ち会いの避難訓練を
行いました。子どもを安全に避難、先生達も真剣です。
20161025_10-20161025

20161025_11-20161025

20161025_13-20161025

いざというときのために、消化器の扱い方を教えてもらいました。

20161025_21-20161025

うさぎの子ども達は消防車を見せてもらいました。車の大きさやいろいろな
装備に、子ども達は驚いたり喜んでいました。
20161025_27-20161025

お母さん先生

今月のお母さん先生、21日が最終日でした。
アップが遅くなり申し訳ありません。


子ども達と一緒に元気いっぱい遊びました。

20161021_270


20161021_267


20161021_262

20161021_257



20161021_259




給食の準備が終わったら、一緒に「いただきます。」

20161021_231


20161021_248


20161021_245


今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。






 

敬老会

10月21日、秋葉町内会の敬老会が行われました。
年長児が招待され、歌を披露してきました。


入場の様子です。
 20161021_201



20161021_205


お母さん先生は後ろで、じっと見入っています。

20161021_210





20161021_213




20161021_217


町内会会長さんからお土産をいただきました。

20161021_220


今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。


プロフィール

meishoued

ギャラリー
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)