笑顔だより

ともいき&マーヤの日々の様子

おいも掘り(キラキラルーム)

キラキラルームのこども達の様子をお伝えします。

10月12日
今日はおいも掘りです。
まずは、みんなでツルを引っ張って掘りましょう。
DSCN9804
DSCN9808
力を合わせて「よ~いしょ。」
DSCN9811
DSCN9812
ツルをとり土を掘ると、お芋が見えてきました。
DSCN9821
親子で力を合わせて、「よいしょ! よいしょ。!」
DSCN9827
「おいもさん でておいで~。」
DSCN9828

DSCN9831
子ども達は、ちょっぴり飽きてきたかな? 少し休憩。
おかあさん達はがんばります。
DSCN9841
お芋が出てくると、子ども達も又集まってきました。
DSCN9846
収穫したお芋を手に、表情も様々。「これなんだろう?」
DSCN9848
ニッコリ笑顔
DSCN9849
お天気に恵まれ、沢山収穫もでき。楽しい芋掘り会になりました。
DSCN9858
今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。

8月の様子(0歳児から2歳児)

マーヤハウスの子どもの様子をお伝えします。

8月様子です。
マーヤハウス(0歳~2歳児)
子ども達は絵本が大好きです。
お気に入りの絵本を読み始めると、自然とこども達が集まってきます。
IMG_4017
ままごと遊び。おしゃべりしながらお食事中です。
IMG_2362
片栗粉遊び。感触を楽しんでます。ヌルヌル感が気持ちよさそうです。
IMG_6133
暑い日を見つけては、水遊びを楽しみました。
シャワー。たのしーい 
IMG_4079
クジラシャワーに興味津々。 触ってみよう!
IMG_2805
原っぱに、トンボがたくさん遊びに来ました。
一人でトンボを取った子もいます。「みてー こうもつんだよ。」
IMG_6709
はねがうごいたねー。お目めおおきいねえ。観察中です。
IMG_6715
今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。

8月の様子(年少~年長)

年少~年長の大きい子たちの様子をお伝えします。
8月の様子です。


カタツムリ。実物と図鑑を見比べ。
IMG_2157


畑のトウモロコシが動物に食べられた!
タヌキかな?
DSCN9100


例年になく雨が多い8月でしたが、室内でも運動できるよう工夫して保育しています。
IMG_4299

むしろ雨でも外に出ます。
雨ならではの園庭散策。
IMG_4044


園庭の花を使っての色水遊びは、ともいきでは定番。
けっこういい色が出るんですよ。
IMG_4239


プール納め。
最後にきれいに掃除して、また来年。季節は秋へ。
DSCN9855


今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。
プロフィール

meishoued

ギャラリー
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)
  • 2月の様子(0歳~年長)