きらきらルームのこども達の様子をお伝えします。
2月13日
ビーズやカラフルな砂を親子で仲良く集めました。

きれいなボトルができあがりました。

2月20日
親子でおひな様作りを楽しんだかと思うと

お顔にシールを貼ったまま、でこぼこ道にチャレンジしたり

お家の中に入っていたかと思うと

電車に乗っています。

二人で楽しそう!

あれあれ、気づくとまたお友達が増えています。

お母さんも遊びに加わってくれて 楽しそう!

2月24日
スイートピーの香りをかいでみました。

まあ~~~いい香り! (*'-'*)

スイートピーの香りに惹かれたのか、お花を気に入ってしまいました。

これで どうかな?

先生に教えてもらいました。

2月28日
時には、我が子を片手に抱っこして

ママ~~ がんばってーか ママ~~まだ!なのか

子どもたちと一緒に、楽しいアレンジメントとなりました。

今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。
2月13日
ビーズやカラフルな砂を親子で仲良く集めました。

きれいなボトルができあがりました。

2月20日
親子でおひな様作りを楽しんだかと思うと

お顔にシールを貼ったまま、でこぼこ道にチャレンジしたり

お家の中に入っていたかと思うと

電車に乗っています。

二人で楽しそう!

あれあれ、気づくとまたお友達が増えています。

お母さんも遊びに加わってくれて 楽しそう!

2月24日
スイートピーの香りをかいでみました。

まあ~~~いい香り! (*'-'*)

スイートピーの香りに惹かれたのか、お花を気に入ってしまいました。

これで どうかな?

先生に教えてもらいました。

2月28日
時には、我が子を片手に抱っこして

ママ~~ がんばってーか ママ~~まだ!なのか

子どもたちと一緒に、楽しいアレンジメントとなりました。

今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。
ともいきのこども達の様子をお伝えします。
1月の様子をお伝えします。
バサバサ きゃあ~!! (0歳児)

はいるかな?

ブップー ブップー りす組道路は渋滞です。 (2歳児)

ゆきすくってみよう?

ミニサーキット遊び。バランスをとりながら楽しんでます。(2歳児)

そりすべり。スピードに乗ってシュー!

お友達と一緒に滑ってたのしーい!!

一見ぎょっとする光景。
新雪にゴロゴロして体全体で感じています (年少)

カードでゲームに興じる年中。
ルールのある遊びを進めていく力が育ってきていますね!

自作コマで遊ぶ年少さん。
ペットボトルキャップと紙皿で。

連日の寒波で氷作りに興味が。
色々試してみます。どんな氷ができるかな?

毎年恒例の収穫祭でのお餅つき体験。

二戸市の学校保健研究大会で発表をする年長児。
幼児の部としては当園が初登場です。

今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。
1月の様子をお伝えします。
バサバサ きゃあ~!! (0歳児)

はいるかな?

ブップー ブップー りす組道路は渋滞です。 (2歳児)

ゆきすくってみよう?

ミニサーキット遊び。バランスをとりながら楽しんでます。(2歳児)

そりすべり。スピードに乗ってシュー!

お友達と一緒に滑ってたのしーい!!

一見ぎょっとする光景。
新雪にゴロゴロして体全体で感じています (年少)

カードでゲームに興じる年中。
ルールのある遊びを進めていく力が育ってきていますね!

自作コマで遊ぶ年少さん。
ペットボトルキャップと紙皿で。

連日の寒波で氷作りに興味が。
色々試してみます。どんな氷ができるかな?

毎年恒例の収穫祭でのお餅つき体験。

二戸市の学校保健研究大会で発表をする年長児。
幼児の部としては当園が初登場です。

今日も「笑顔だより」をご覧いただきありがとうございました。
プロフィール
meishoued
最新記事
アーカイブ
リンク集